弁護士 廣江 信行
Nobuyuki Hiroe
弁護士登録して以来、建設・不動産開発案件やM&A、企業間紛争を中心に、一般民事事件、家事事件、労働事件、刑事事件など数多くの案件に取り組んで参りました。
中でも、リーマンショック前後の開発型不動産流動化案件の破綻処理や建築途中の出来形の処理に関する交渉(再生債務者代理人及びシンジゲートローンのエージェント)、又はこれらに関する訴訟案件、大規模宅地開発の未利用残地の処理や都市計画提案に関するアドバイス、PFI、JVの構成員間紛争やM&Aなど、多数の当事者の利害が絡む複雑な案件に、積極的かつ粘り強く取り組んできたと自負しております。
略 歴
2003年 東京大学 法学部 第一類私法コース 卒業
2004年 旧司法試験 最終合格
2005年 最高裁判所 司法研修所 入所
2006年 第一東京弁護士会 弁護士登録
赤坂シティ法律事務所に参画
2015年 当事務所設立
資格/所属団体
◼︎日本弁護士連合会・第一東京弁護士会 会員
◼︎東京工業大学大学院 イノベーションマネジメント研究科
エッセンシャルMOT(技術経営)コース修了
◼︎認定コンストラクション・マネジャー(Certified Construction Manager of Japan)試験合格
◼︎日本コンストラクション・マネジメント協会 正会員
弁護士 岡田 尚子
Hisako Okada
略 歴
2003年 早稲田大学 法学部 卒業 同大学法学研究科 進学
2004年 旧司法試験 最終合格
2005年 早稲田大学大学院法学研究科 修士課程修了(法学修士)
最高裁判所 司法研修所 入所
2006年 第二東京弁護士会 弁護士登録
外国法共同事業法律事務所リンクレーターズ勤務
2011年 クレディスイス証券株式会社 法務部勤務
(2023年より、UBS SuMi TRUSTウェルス・マネジメント株式会社 法務部長 兼務)
2025年 当事務所加入